突然ですが、
みなさんは夢ってありますか?
私は最近、夢ができました!
以前までは、
「正直、夢ってなんか重い」と思っていました。
夢は掲げたからには、それに向かって努力をしなければならない。
また、努力した結果、それが叶うかどうかはわからない。
叶わなければ、ショックを受ける。
そんなことを考え出すと、
夢がとたんに重苦しく感じ、夢を持つこと自体を避けていたように思います。
じゃあ、なんで急に夢を持ち出したのかというと、きっかけは2つあります。
<きっかけ その一>
先日社内であった「ビジネスモデル研究会」という
新規事業を立ち上げるべく開催された勉強会に参加し、
自分ならどんなことをしたいか考えたこと。
<きっかけ その二>
代表の松岡と自身の今後のキャリアについて面談をしていただいたことで、
「夢は途中で変えてもいい、まずは掲げてみよう」
と、ある意味気軽に捉えられるようになったこと。
(ちなみに、当社では代表やマネージャーと直接面談をする機会がけっこうたくさんあります)
そんなきっかけをいただき、
今、私が考えている夢が
「京都で学生寮をつくりたい」
というものです。
※写真は私の寮生活時代のものです(笑)
なぜ、学生寮をつくりたいのかということを書きだしてしまうと、
少し長くなってしまいますので、それはまた別の機会で!